コストコで使えるクレジットカードは2種類のみ
アメリカ生まれの大型倉庫型スーパーマーケット、コストコ。生活に必要な物は何でも揃い、オシャレで美味しくとっても安いと評判ですね。
日本にも25店舗が出店しており、多くの家族が利用しています。会員制のため利用するには年会費を支払う必要がありますが、それでもコストコの商品の魅力やまとめ買いのお得さは見逃せません。
結婚して家族が増えたら、まとめ買いで一度に支払う額も大きくなりがちですから、ぜひともクレジットカードで支払いたいところ。
しかし実はコストコで使えるクレジットカードは2種類のみ、コストコオリコマスターカードとアメックスだけなんですね。
コストコマスターカードの場合、貯まったポイントをコストコ商品券に交換できるのですが、それ以外のメリットは多くありません。一方アメックスであれば、コストコでの支払いはもちろんその他の特典も多いので、より活躍の場は多いです。
ご夫婦やご家族でコストコを利用したいとお考えの方にとって、アメックスは必須のクレジットカードと言っても過言ではありません。
また、コストコの会員になると、会員カード1枚につき2人の同伴者が入場できることになっています。
お互い結婚した友達家族を誘って一緒にまとめ買いなんていうのも楽しいですね^^
ここで1つお得な裏技を教えちゃいましょう♪
支払いはコストコ会員がまとめてすることになっていますから、友達家族と一緒に行けば楽しいだけでなくポイントもたっぷり貯まりますよ!
友人家族はコストコに無料で入場出来て嬉しいし、アメックスを持ってるアナタはポイントが2倍でハッピー。
お互いが幸せになれる素晴らしいクレジットカードの活かし方です笑
アメックスがあれば、コストコの年会費が無料になるか?
ただし一つ注意が必要です。コストコ公認のクレジットカードなんだから、コストコの年会費も免除して良さそうなもんですが、あくまで『コストコでクレジット払いができる』というだけで、年会費が無料になるわけではありません。
そこまでしてくれれば本当に助かるんですが。。。
もちろん、コストコ・オリコ・マスターカードを持っていたとしてもやはり同じことで、コストコの年会費は別途支払う必要があります。
クレジット払いでポイントが付きますから、ポイントで年会費分をまかなえるぐらいたくさん買い物するのも一つの手かも?!
セゾン提携のアメックスもコストコで使えるのか問題
さて、アメックスの中にも
- 純正アメックス
- 提携会社が発行する提携アメックス
の2種類があります。
どちらのアメックスでも支払いが可能です。
ですから極力支払いを少なく抑えたい方は年会費無料のセゾン提携アメックスカードを持つのが良いでしょう。
もちろん純正アメックスには提携アメックスにはない特典が数多くありますから、年会費を支払う価値は十分にありますよ!
このサイトで、みんなが知らないアメックスの超美味しい特典をたくさん紹介していますので、「総合的に見てどっちがお得か?」
アナタが損しない方を選んで貰えたらと思います^^